早いもので、一月も終わりに近ずいてきました。庭の花も、今咲いているもの、これから咲くもの、そろそろ終わりになるものなど、いろいろです。 我が家の今の花の様子を書きました。
<目次>
いまが盛りの花
満月ロウバイ


暮れから咲き始めた満月ロウバイは、
いま、たくさん咲いていて、
いい香りがしています。


長く咲いてくれましたが、
もう少し、楽しませてくれそうです。
ロウバイの花言葉は、
「慈しみ」、「ゆかしさ」、「先導」、「先見」。
ニホンスイセン


暮れに近所の庭で咲いていたニホンスイセンが
我が家の庭でも咲いています。
冬に咲くスイセンは
他にはあまりないようなので、貴重だと思います。
近くの空き地に植えているニホンスイセンも、
元気に咲いています。


何年か前に植えたものですが、毎年増えてきているようです。
もっと増やして、にぎやかにしたいと
思っています。
ニホンスイセンの花言葉は、「自己愛」、「うぬぼれ」。
これから咲く花
ボケ(木瓜)


5年くらい前に買って、鉢で育てているボケ(木瓜)です。
長寿楽と名つけられた品種で、
真っ赤ではなく、白い色も混じって咲きます。


たくさん蕾がついているので、
ことしも咲いてくれるだろうと、楽しみです。
ボケの花言葉は、「平凡」、「先駆者」、「早熟」など。
ジンチョウゲ(沈丁花)


いい香りがするジンチョウゲです。
こちらも鉢に植えた小さな苗です。3年前に赤と白の一対で買いました。
今年も、無事にツボミをつけているので、
たくさんの花を咲かせて、
いい香りを漂わせてくれるのが、楽しみです。


狭い庭で、置く場所がなくなってきたので、
もう少し大きくなってから、
近くの野に植えようかと思っています。
「栄光」、「不死」、「不滅」、「永遠」。
そろそろ終わりの花
サザンカ


きれいにたくさんの花を咲かせたサザンカも、
そろそろ終わりに近づいてきたかもしれません。
花の数が少なくなりました。


少しだけですが、まだツボミもついています。
頑張って、咲いてもらいたいもの。
サザンカの花言葉は、「困難に打ち克つ」、「ひたむきさ」。
ただ、色によっていろんな花言葉がつけられているようです。
おわりに
1月の、我が家の庭の様子を書きました。
いま綺麗に咲いている花、これから咲こうと準備している花、
そろそろ終わりになりそうな花です。
それぞれの花は、それぞれにきれいで、いい香りがして、
楽しませてもらっています。
(o^^o)
参照サイト
Green Snap ロウバイ ボケ ニホンスイセン ジンチョウゲ サザンカ
関連投稿