12月になって山の樹々は葉を落とし、今年の紅葉も終わりつつあるようです。11月に近くの山で撮りためた紅葉の風景を、まとめて載せました。自然の中の紅葉を見ていただければ、ありがたいです。
11月に撮った山の紅葉
樹々の中の紅葉

いろんな樹々と紅葉
11月の初めに、始まった紅葉の様子や紅葉の仕組みなどを、記事に書きました。
-
-
赤、黄、褐色に染まる樹々の紅葉
日本の紅葉は、9月頃から北海道の大雪山から始まると言われ、徐々に南下する様子は「紅葉前線」と呼ばれます。紅葉は、狭義には、赤い紅葉、黄色い黄葉、褐色の褐葉(カツヨウ)などと呼び分けられますが、近くで見 ...
続きを見る
その後も写真を撮っていましたが、そろそろ終わりかけた今、写真中心にかきました。
近くの山でみる紅葉は、常緑性の針葉樹や広葉樹と入り混じっていて、緑その対比が綺麗です。

緑の中の紅葉
林道そいの岩場に生える樹の紅葉です。

コナラ?の紅葉
樹種はコナラでしょうか、褐色に紅葉して、太陽が当たってきれいです。(^_^)

ケヤキの紅葉
大きなケヤキも茶色く紅葉しています。幹の白い色も目立ちますね。
モミジの紅葉

モミジなどの紅葉
林道から見上げたモミジと雑木の紅葉。赤と黄のグラデーションがいい感じです。

青空に映える紅葉

みごとな紅葉
日に照らされて一段ときれいで、ゆったりとして暖かく、自然の豊かさを感じます。
ヽ(^。^)丿

遠くの山をのぞむ紅葉
いつも通っている林道沿いの赤い紅葉。毎年見せてくれる、この色どりが楽みです。

枝振りも楽しい紅葉
こちらも、林道沿いのモミジ。少しピンプっぽいですが、水平に伸びる風情がある枝もいいと思います。
関連投稿
-
-
山路から見た山の紅葉を撮りました
今が紅葉の最盛期ですが、すこしづつ落ち葉が舞い始めています。山路から見た山の紅葉を撮りました。 谷川沿いの紅葉 高い橋の上から、恐る恐る谷川を覗いてみました。 自然のままの樹木の紅葉と、川の流れが見ら ...
続きを見る
-
-
山の樹々の紅葉が、いろとりどりできれいです
山の紅葉がきれいだと聞き、出かけてきました。場所は、奈良県吉野の国道309号線の山道の、あちこちで撮りました。普段は人を見ることがないのですが、多くの人で賑やかでした。紅葉を目的としたのではなく、自然 ...
続きを見る